お笑いコンビ「ティモンディ」のツッコミ担当・前田裕太(まえだ ゆうた)さん。
整った顔立ちと落ち着いた語り口、そして驚異の身体能力や高学歴といったギャップで、「ただの芸人じゃない」と話題になっています。
最近ではラジオ番組のパーソナリティやテレビ出演も増えており、ますます注目の存在に。
「ティモンディの“じゃない方”じゃなくて、本当はすごい人」と知る人も急増中です。
この記事では、そんな前田裕太さんの経歴や家族構成、恋愛事情(結婚しているの?)など、
気になる素顔に徹底的に迫ります!
基本プロフィール
- 名前:前田 裕太(まえだ ゆうた)
- 生年月日:1992年8月25日(33歳・2025年現在)
- 出身地:神奈川県相模原市
- 身長・血液型:175cm/B型
- 所属コンビ:ティモンディ(相方:高岸宏行)
- 所属事務所:グレープカンパニー
- 立ち位置:向かって左(ツッコミ・ネタ作り担当)
学歴・学生時代の経歴
高校:済美高校(愛媛県/野球の強豪校)
大学:駒澤大学法学部卒業
大学院:明治大学法科大学院(中退)
済美高校時代はエースピッチャーとして活躍し、筋力測定では全国1位の記録も。
高校卒業後は野球から離れ、法律家を目指して勉強に励んでいました。
大学では法律研究サークルに所属し、旧司法試験も受験。成績優秀で学費免除の特待生として大学院に進学しますが、芸人の道に進むため中退。
お笑いコンビ「ティモンディ」は高校時代の同級生・高岸宏行さんとの再会で結成されました。
ちなみにコンビ名の「ティモンディ」は、高岸さんが夢の中で見た謎の言葉が由来。起きたあとに前田さんに確認しても分からず、調べても意味が出てこなかったため、
「神のお告げ」だと感じて命名したのだそうです。
ティモンディがランタン打ち上げに参加「ライオンズ夏祭り」小島よしおも登場(コメントあり)https://t.co/3BoGPF30Kt pic.twitter.com/81hKFSNJW0
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) June 13, 2025
そんなティモンディのネタは、ほとんどが前向きでポジティブな内容。
観る人が元気になれるような作風で、多くのファンに愛されています。
芸能活動・出演作
- 芸歴開始:2015年〜
- 芸風:漫才
- テレビ出演:
- 『嗚呼!!みんなの動物園』(日本テレビ)
- 『球辞苑』(NHK BS1)
- 『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』
- ラジオパーソナリティ:
- 『ティモンディ前田裕太の学べばわかる!マネー大学』(ラジオNIKKEI)
- 『ティモンディ前田の、イカラジオ』(FM愛媛)
- 『GURU GURU!』(J-WAVE)
高岸さんの体育会系のボケに前田さんの的確なツッコミがあって見ていて面白いです。
聞いていてクスッと笑いたくなるような芸風です。
YouTubeでは「前田塾」と題して子ども向けの楽しい勉強コンテンツも発信中です。
ティモンディ前田裕太は結婚している?
2025年現在、前田裕太さんは結婚しておらず独身です。
本人も過去のエッセイ連載『乙女心、受け止めます!』の中で、「24歳で結婚してパパになっていると思っていた」と語っており、結婚への理想像は強く持っていた様子。
- 理想の結婚生活:
- 共働き夫婦
- 子どもは2人
- 保育園の送り迎えは自分の担当
- 家事は分担制、料理もする
- 休日は妻と映画や外食を楽しむ
…と、かなり具体的で家族想いな将来像を描いていたようですが、現実には「芸人の世界に入った時点で結婚は半分諦めた」とも発言しています。
ちなみに2022年には生後4か月の子猫「ノエルちゃん」との同棲生活をスタートし、「彼女ですか?」と話題に。ノエルちゃんとの暮らしぶりはInstagramでも頻繁に公開されています。
この投稿をInstagramで見る
恋愛事情と元カノエピソード
現在、熱愛報道や公式に発表された彼女の存在はありません。
ただし、過去には印象的な恋愛経験がいくつか。
- 高校時代:寮生活の厳しいルールで携帯禁止。神奈川の中学同級生と手紙で遠距離恋愛 → 破局
- 大学時代:裁縫やネイルに夢中になるも、恋人とはすれ違いで破局
特にネイルに関しては、彼女のリクエストで調べすぎて紀元前3000年のマニキュアの起源まで遡るなど、やや空回り気味の努力家エピソードもあります。
人柄がわかるエピソード
- 高校時代、筋力測定で全国1位
- 弁護士を目指し法科大学院に進学するほどの秀才
- YouTubeで「前田塾」を開講するなど、子ども向け企画も真剣
- 趣味:読書(伊坂幸太郎・森見登美彦)、古着・裁縫、ゴルフ、サッカー観戦
- 愛猫ノエルちゃんを溺愛
- ラジオ連載での言葉選びが美しく、女性読者からの人気も高い
「乙女心を受け止める」柔らかく繊細な一面と、「跳び箱16段を跳ぶ」「スクワット280kg」などの圧倒的身体能力を併せ持つ、まさにギャップ男子です。
ネット上の声・評判
- 「前田くん、見た目と中身のギャップが最高」
- 「めちゃくちゃ賢いのにおちゃめでかわいい」
- 「ノエルちゃんとの写真で癒されてる」
- 「前田くん個人のラジオ、もっと増えてほしい」
TikTokやInstagramでは「#ティモンディ前田」で検索されることも多く、コアなファンがじわじわと増えています。
なぜ“ニャレ兄”と呼ばれるのか?前田裕太さんが猫に愛される理由
お笑いコンビ・ティモンディのツッコミ担当、前田裕太さんが、近年“ニャレ兄(にゃれあに)”という愛称で親しまれていることをご存じでしょうか?
このあだ名は、猫と過ごす日常の中で見せる前田さんの繊細で優しい人柄や、丁寧でおしゃれな暮らしぶりに視聴者が共感し、自然と広がっていったものです。
特に話題になったのが、日本テレビの番組「嗚呼!!みんなの動物園」の中で展開される保護猫預かりボランティア企画への参加です。
自身の愛猫ノエルちゃん&リオンくんと暮らす中、次々とやってくる保護猫たちにも深い愛情をもって接し、その寄り添い方・信頼関係の築き方が視聴者の心を打ちました。
たとえば、初めて預かった高齢の保護猫「むぅちゃん」には、顔を触られるのが苦手な性格を理解したうえで、直接抱っこせずにお顔を優しく拭く独自の方法を考案。
また、人慣れしていなかった「ぷりゅちゃん」には無理に触らず、見守ることで徐々に信頼を得ていきました。
猫の性格やペースを尊重し、自分から近づきすぎず、でもそっと寄り添う距離感が抜群。
そしてその丁寧な立ち振る舞いと同時に、手際よくこなす家庭料理やインテリアセンスも垣間見えることで、「猫にも生活にもセンスがある兄貴」=“ニャレ兄”という名がぴったりと定着したのです。
まとめ:前田裕太の“じゃない方”じゃない魅力に注目!
ティモンディ・前田裕太さんは、芸人という枠を超えて、知的で繊細、かつ誠実な魅力を放つ人物です。
「ティモンディ 結婚している?」「ティモンディ 経歴」「ティモンディ 家族構成」といった検索が急増しているのも納得の活躍ぶり。
今後はバラエティやラジオだけでなく、ドラマや執筆活動などでもさらなる才能を発揮していきそうです。
“じゃない方”ではなく、前田裕太さん個人の魅力に、これからも注目していきましょう!