平日休みのメリットは、混雑を避けてゆったり過ごせること。
でも、「せっかくの休みだから家でのんびりしたい」という日もありますよね。
そこで今回は、外でも家でも楽しめる趣味を紹介します!
・平日の趣味を見つけたい
・平日にやりたいことを見つけたい
【外で楽しむ趣味】
1. 美術館・博物館巡り
休日は混雑する美術館や博物館も、平日ならゆったり鑑賞できます。
アートに触れて感性を刺激したり、歴史を学んで知識を深めたりするのも◎。また、期間限定の展覧会が開催されていることもあるので、気になる展示をチェックしてみるのもおすすめです。
おはようございます😊🐓🌹
ロマン
以前長岡の歴史博物館を見学した事がある🧐
多くの縄文土器が展示されている😐
これら美しい土器を創った古代の人達には驚かされる🤔
私も触発された作った事があるが複雑で難しい😮💨
現代でも作る事が難しい土器をどうやって創ったのだろう、彼らは天才だ✌️ pic.twitter.com/WDPSKN8cFJ— 植松昭二 (@zCK59xapN3mX3tk) March 6, 2025
静かな空間でアートや歴史を楽しむ、贅沢な時間を過ごしましょう。
2. サウナ・温泉でリフレッシュ
平日の温泉やスパは空いていることが多く、ゆったりと過ごせます。
広々とした大浴場を貸切状態で満喫できることも!サウナに入った後、
外気浴でリフレッシュすれば、心も体もスッキリ整います。
おはようなのじゃっ!
3月7日はサウナの日じゃ!
サウナは整う?そうじゃが、
神は整う前に溶けてしもうた、、
溶けても良い一日にするぞぉい!#おはようVtuber #VTuber準備中︎ pic.twitter.com/hqNBoDRnZm— 皆天照ウキ@VTuber準備中 (@Minaterasu_uki) March 6, 2025
最近のスーパー銭湯は、食事処や漫画コーナー、マッサージなど施設が充実しているので、
1日中楽しめるのも魅力。
3. カフェでのんびり過ごす
人気カフェも平日なら比較的空いていて快適。
お気に入りの本を持ち込んで読書をしたり、スマホで映画を見たり、ただのんびり過ごすのも◎。
カフェには、古民家カフェ・雑貨カフェ・猫カフェなど個性的なスポットもたくさんあります。
ちょっとした非日常感を味わいたいなら、気になるカフェを開拓するのも楽しいですよ!
4. 映画館でのんびり鑑賞
話題の映画も、平日なら空いている映画館でゆっくり鑑賞できます。
IMAXなら大画面&高精細映像で臨場感たっぷりに、
4DXなら座席の振動や風・香りなどの特殊効果で、まるでアトラクションのように楽しめます。
混雑を避けて、最高の環境で映画を楽しみましょう!
5. カラオケ(ヒトカラ)でストレス発散
「一人でカラオケに行くのはちょっと…」と思う人もいるかもしれませんが、
ヒトカラは意外と楽しいもの。
他人の選曲を気にせず、自分の好きな曲を思い切り歌えるのが魅力!
大声を出すことでストレス発散にもなりますし、歌の練習をしてレパートリーを増やすのも◎。
6. 平日限定ランチ巡り
高級レストランや話題のお店では、平日限定のお得なランチを提供していることが多いんです。
普段なかなか行けないお店で、ちょっと贅沢なランチを楽しむのもアリ◎。
昼は鰻丼ランチ¥2200
平日昼2時間限定メニュー
いつもこればかりw鰻は冬に美味い。 pic.twitter.com/tXCvPMrE7y— ぱーくん (@sukebekapi) March 6, 2025
気になるお店がある場合は、事前に予約しておくと安心です。
食事の感想を友達にシェアすれば、会話のネタにもなりますよ!
【家で楽しむ趣味】
7. 読書&電子書籍でまったり
お気に入りの本をじっくり読んだり、電子書籍やオーディオブックで新しい世界に没頭するのも◎。
スマホアプリを使えば、自宅でも気軽に読書を楽しめます。
ジャンルを問わず、気になる本を読んでみましょう!
8. おうち映画&ドラマ鑑賞
好きな時間に映画やドラマを楽しめるのは、平日休みの醍醐味!
シリーズ作品を一気見したり、新作映画をチェックしたり、自由に楽しみましょう。
外出せずに、おうちでのんびりエンタメを満喫!
9. 料理・お菓子作り
平日はスーパーが空いているので、買い物もスムーズ。
時間のあるときこそ、普段作らない手の込んだ料理やスイーツ作りに挑戦するのも楽しいですよ!
コレは、本物のクッキーです@夫作
お菓子づくりにハマってる夫
昨晩は夕ご飯前に生地の仕込み
食後に型抜きして焼いて…仕事中のおやつに持たせてくれました
美味しすぎ&幸せすぎる(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/MiYoJY6IuC
— あかり@3匹の猫 (@sannnaekoakari) March 5, 2025
自炊のレパートリーを増やせば、食事の楽しみも広がります。
10. ゲーム&ボードゲームを楽しむ
じっくりRPGを進めたり、オンライン対戦で友達と遊んだり。
最近は、一人で遊べるボードゲームも増えているので、ソロプレイでも意外と楽しめます。
新しいゲームに挑戦したり、積みゲーを崩したりするのもアリ◎。
11. ストレッチ&ヨガでリラックス
家にいながら心身をリフレッシュしたいなら、ストレッチやヨガがおすすめ。
YouTubeには無料レッスン動画がたくさんあるので、初心者でも気軽に始められます。
軽い運動を習慣にすると、気分もスッキリしますよ!
まとめ
平日休みは、外でアクティブに過ごすのも、家でのんびりするのも自由!
・美術館・博物館巡り
・サウナ・温泉でリフレッシュ
・カフェでのんびり過ごす
・映画館でのんびり鑑賞
・カラオケ(ヒトカラ)
・平日限定ランチ巡り
■家で楽しむ趣味
・読書&電子書籍でまったり
・おうち映画&ドラマ鑑賞
・料理・お菓子作り
・ゲーム&ボードゲームを楽しむ
・ストレッチ&ヨガでリラックス
の日の気分に合わせて、自分だけの楽しみ方を見つけてみてくださいね!